治療の流れ | とみざわ駅前歯科 | 富沢駅徒歩3分

治療の流れ

私たちは、痛い歯を削って治すことが大切だとは考えていません。あなたの歯を治すだけでなく、歯の大切さを理解していただき、なるべく歯ぐきの状態を改善した上で、虫歯の治療をさせていただいてます。

また、治療後も快適な状態を維持できるように、予防専用ルーム、担当衛生士など、万全の体制を整えています。

「歯なんか、痛くなければ良いんだ」という患者様には向いてないかもしれませんが、「本当に歯を大切にしていきたい」と考えてくださる方には、喜ばれる医院作りをしております。

  1. 応急処置+検査

    痛みがある場合、痛みを取り除く応急処置をします。今後の治療計画を立てるために必要な検査を実施します。レントゲン写真、むし歯、歯周病検査、お口の写真撮影を行います。

  2. 治療+カウンセリング

    痛みが出ないように治療をしていきます。治療が終わったら、検査結果資料のご説明を専任のカウンセリングスタッフが行います。 治療の選択肢、予防の重要性、患者様のお口の状況についてご説明します。悩みも聞かせて下さい。

  3. お口のクリーニング

    かぶせ物などを入れる前に、きちんとお口をクリーニングしておかないと、むし歯が再発する危険性があります。お口の中の細菌を見ていただきます。

  4. 治療再スタート

    むし歯と歯周病の治療を再開します。ここでは、多くの場合、歯を削ったり、詰めたりします。痛かったり、怖かったりしますが、今後、悪くならないために、頑張って治療を受けて下さい。

  5. カウンセリング

    どのような治療方法、どのような材料を使って治療していくか、患者様に詳しくご説明いたします。患者様が抱える不安、疑問、悩みをお聞かせください。その方にベストな解決策を一緒に見つけたいと考えてます。

  6. 治療終了、予防へ

    治療が終わってからがスタートです。これから、歯が悪くならないように、検診を専用の予防ルームで快適に受けてください。

インドアビュー