☆カウンセリング☆はなぜ必要なの?

こんにちは♪ 仙台市太白区大野田にある「とみざわ駅前歯科」サポーターの西田です(^-^)v

2020年が幕開けし数日が経ちましたね。受験生がいるはずの我が家ですが、それを感じさせない我が子の勉強量に不安な今日この頃です💦 受験生のみなさん!!がんばってくださいね📣

 

さて、今日は歯科医院で行なっているカウンセリングについてお伝えします。

とみざわ駅前歯科でも行なっているカウンセリングですが、

・何のために行なっているのか?

・カウンセリングの内容をどう活かすのか?

をお伝えしていきますね。

 

当院でカウンセリングを行なっているのは

・はじめて来院された16歳以上の全ての方

・再初診で治療来院された16歳以上の方

・治療の選択肢についてご説明の必要がある方

などです。今回の治療に必要な情報や今後のお口の健康のために大切な情報をお伝えする機会です。

 

歯科医院でカウンセリングを担当するスタッフを「トリートメントコーディネーター」と呼んでいます。トリートメントコーディネーター (Treatment Coordinator) とは、歯科医師と患者との間に立って処置の説明やカウンセリングを行う人を指す。欧米では歯科領域において、確立された名称である。日本国内にトリートメントコーディネーターという国家資格が存在する訳ではない。       Wikipediaより

 

 

従来の歯科医院では、受付後に問診票を渡され、記入したら・・・

診療台へ案内され、歯科医師が来ると「今日はどうされましたか〜」「右下の痛みですね〜」などと、すぐにお口の状態のチェックから進んでいきますよね?

とみざわ駅前歯科に通院中の患者さんはご存知の通り、当院では、問診票記入後に「カウンセリング専用ルーム」にご案内し、「トリートメントコーディネーター」が一つ一つヒアリングとご説明を致します。

 

お口の中の気になっていることももちろん伺いたいのですが、わざわざ個室で、人員を割いて1対1でお話しを聴かせていただくのには、理由があります!

 

患者さんの思い、不安、希望をしっかりと聴きたいのです!!

診療台の上には、治療器具があり、隣の治療の音が聞こえたり、独特の緊張感がありますよね。そんな緊張感の中、ご自身の希望や不安を歯科医師にしっかりと伝えられる人はそんなにいらっしゃらないのではないでしょうか。

お一人お一人のお口の状況も違えば、希望も違います。

例えば、歯科医院選びにも理由がありますよね?!

近いから? 託児があるから? 先生の評判を聞いて? 説明をしてくれるから?

クリーニングを丁寧にしてくれるから? インプラント治療を受けたいから?

綺麗な医院だから?

などなど、実に様々です。

 

患者さんが何を求めてうちにいらしたのか?

ずばり、それを知りたいのです。

その希望をしっかりと叶えるために。

 

そして、これまでの歯科治療の経験から感じたことを教えて欲しいのです。

痛い? 怖い? 先生に怒られた? 治療が長くかかる?  お金がかかるイメージ?

これまでの歯科治療でのマイナスイメージ

ずばり、それを知りたいのです。

うちでは、そのマイナスイメージをできるだけ与えないように。

 

ただし、残念ながら100%叶えられるわけではありません。でも、期待に応えられるよう努力はいたします。患者さんに満足していただける歯科医療を提供するために。

 

これが、初診時にヒアリングをしっかり行なっている理由です。

 

 

次回は、『セカンドカウンセリング』治療の選択肢やメンテナンスについて情報提供Ver.をご紹介いたします😉