歯ぎしりについて

こんにちは、歯科助手の色川です。

さて、今回は歯ぎしりについてお話したいと思います。
朝起きた時、家族から
「歯ぎしり」を指摘されたことはありませんか?
寝ているときのことなので当然自分では気づきにくく、1人暮らしの場合は特に自覚がない方も多いものです。ここで歯ぎしりのセルフチェックをしてみましょう。

□朝起きた時に顎が疲れてる
□仕事中や運転中など集中しているときに歯を噛み締めている
□冷たいもの口に含むと歯がしみる
□ほっぺたの内側や舌に噛んだあとがある
□よく詰め物が取れる

いかがでしたか?何個当てはまりましたか?
歯ぎしりが起こる原因は大きく分けて2つあります。
1つ目はストレスです。そのため、披露が溜まっているときや心配事を抱えているときなどは歯ぎしりがでやすい状態になります。
2つ目が、噛み合わせです。歯医者さんでの治療後など噛み合わせが変わったときにもでることがあるでしょう。
このように突発的な歯ぎしりなら心配不要ですが、問題は歯ぎしりが癖になっている方です。毎晩のように1時間以上も続くような状態だと歯への負担は尋常ではありません。ちなみに、上の歯と下の歯は、1日20分程度接触しているのが正常と言われています。
また、歯ぎしりには2種類あり強い力で上下の歯を合わせたりカチカチと上下の歯をぶつけ合う音が出る症状ときゅうっと強い力で食いしばる無音の症状があります。後者は集中してるときなど、日中でも無意識で行っているケースが多く見られます。
それではこれらの歯ぎしりが続くとどんな悪影響がでてくるのでしょうか。

□歯がすりへってしまう
□歯周病の悪化につながる
□知覚過敏を起こしやすくなる
□肩こり、頭痛の原因になりうる
□顎関節症の原因になりうる
□噛み合わせや歯並びが変化する

では、一体どうしたらいいのでしょうか?
対策グッツとしては、ナイトガードをつくることをおすすめします!

ナイトガードとは就寝時の歯ぎしりから歯を守るマウスピースです。歯ぎしりによる上の歯と下の歯の衝撃を緩和してくれます。市販で買うこともできますし、歯科医院でオーダーメイドで作ることもできます。歯ぎしりの対策としてだけでなく、矯正装置が外れたあとに使用するマウスピース「リテーナー」の後や、インプラントを守りたい方にもいいと思います。歯ぎしりの自覚がなかったとしてもオススメのアイテムです。

治療や対策も必要ですが、まずはリラックスすることがなにより大切。寝る前などに深呼吸をする習慣などをつけ、自律神経を整えましょう。
また、日中の食いしばりなどに気がついたときは、口を開けて呼吸をするようにしてみてください。