お子さんの歯磨き

こんにちは!仙台市太白区とみざわ駅前歯科  歯科衛生士の後藤です(^_^)

あっという間に12月に入り今年も残すところあと少しですね🥺

さて今回は子どもの歯磨きについてです(^-^)

毎日の子どもの歯磨きでなかなか苦労されている保護者の方も多いのではないでしょうか?今回は、磨く時のポイントなどお伝えしていきますねす(*^^*)

 

☺︎子供の歯磨きを始めるタイミング☺︎

子供の歯磨きは、乳歯が生えてくる時期が始めるタイミングです。生後6ヶ月頃はなんでも口に入れたがる子もいるので、その時期に合わせて歯ブラシを口に入れることに慣れさせると良いですね。

歯ブラシをいきなり口に入れるのに抵抗してしまう場合には、まずはガーゼでママの手を使って磨くことからスタートしましょう。

特に1歳半~2歳半の間は虫歯菌に感染しやすい時期ですのでしっかりと歯磨きをして、虫歯になるのを予防する必要があります。

 

☺︎歯磨きを楽しくするコツ☺︎

1、大好きなぬいぐるみなどで誘導

大好きなパペットと一緒に歯磨きをすると、子供自身もやる気が出るのかもしれませね!

2、たくさん褒める

歯磨きの最中と磨き終わった後にはたくさん褒めてあげましょう!(o^^o)優しく
歯磨きのときに保護者が優しく語りかけるのも、嫌がらないようにするには大切です。また、そっと歌ってあげることも役に立ちます。

3、甘い歯磨き粉を使う

今は赤ちゃんにも使える歯磨きジェルが発売されています。味が好きなら仕上げ磨きも大好きになってしまうかもしれませんね😊

4、痛みなく短時間で行う

歯磨きをするときの力が強すぎると、子供は「痛い」と嫌がります。歯茎にできるだけ当たらないよう、注意深く磨いてあげましょう。
また、歯磨きの時間が長すぎるのは、子供にとっては苦痛です。口を開け続けると、呼吸しづらくなり、また唾液も溜まって苦しい状態になってしまうため、時々歯ブラシを口から出して閉じさせてあげると良いですね!

5、姿勢に慣れる

お子さまが動いて歯ブラシが口の中でぶつかってしまわないように、体を固定して歯磨きできる姿勢を見つけることもポイントです。万が一、体が動いた拍子に、歯茎に強く歯ブラシが当たって痛い思いをすると、歯磨きをすることが怖くなってしまいます。安定して歯磨きができるように、リラックスできる体勢を取りましょう。
歯磨きをするとき以外にも、似たような姿勢で遊ぶなどして、慣れていく方法もおすすめです😌