歯医者さんへの質問集🦷 🪥🫧

みなさん、こんにちは!
とみざわ駅前歯科、歯科衛生士の育村です🍎

あっという間に、2022年も7ヶ月が過ぎ、気づけばお盆直前🍉
毎年のごとく、時の流れの早さに驚いています🥵
毎日落ち着かない天気ですが、暑さと湿気はひどい…
夏バテに注意して、乗り切っていきましょう😤!!!

さて、今回は、歯科に寄せられる疑問についてお答えしていきます💡

①むし歯治療は、一度で終わらないのはなぜ?
❶よく、意図的に回数をかけて、お金稼ぎをしているのでは?という声も聞きますが( i _ i )…もちろん、小さいむし歯であれば、一度で治療を終えられることもありますし、またむし歯は、入り口が小さく、中で大きくなってしまっていることもあります。ですので、大きなレントゲン(パノラマ写真)で確認しても、一度で終わる予定だったものが、削って始めて、時間がかかる処置になることも、稀ではありません。また、痛みを伴う可能性があり、麻酔が必要なケースに関しては、纏めて数本の治療を行うことができないこともあります。ですので、その方のお口の状態によって、大きく左右されるのです。

②定期検診の、理想的な間隔はどのくらいですか?
❷当院では、基準として3ヶ月に一度と提示していますが、患者様の現在のむし歯や歯周病のリスク(様々な検査を経て、その結果の数値で、細かく基準を設けています)に応じて、間隔を決定しております。リスクが高い方と、低い方で同じ期間空けての定期検診を行なっていては、もちろん差が生まれてしまい、定期的に通っていただいていても、悪化してしまう可能性が出てきてしまうので、間隔に関しては、一律ではありません🙅‍また、お口の状態は、変わっていきますので、今までは3ヶ月で診ていたものを、リスクが高くなってしまった場合は、途中から短くすることもあります。自分に合った間隔で、是非来院ください🚶

③保険診療と自費(自由)診療の違いは?
❸例えば、保険診療は、限られた素材を使って行なっていくもので、自費(自由)診療は、保険のルールに縛られることなく、医院ごとに扱っている様々な素材から、自由に選んで行なっていけるものです。ですので、保険診療には限界があり、患者様のご要望にお応えしていくには、自費(自由)診療をお選びいただく方がよい場面もあるでしょう。もちろん、その決定権はすべて、患者様自身にあります。自費(自由)診療で扱える素材や費用などに関しては、自由な分、医院ごとに異なりますので、かかりつけ歯科医院様へお問い合わせいただくとよいでしょう📞〰