歯磨き粉選びに迷ったら…🪥✨

 

こんにちは!

とみざわ駅前歯科、歯科衛生士の育村です🍎

みなさんは、歯磨き粉を買うときに、見るポイントは何ですか?値段、味、効果…と、さまざまあると思います。

好みもあるので、一度試してから買いたいところですが、小さい試供品サイズの歯磨き粉って、中々見かけませんよね😰

なので、歯磨き粉選びに失敗しないように、今回は、数ある中から自分に合った歯磨き粉を選ぶためのコツをお教えします💡〰︎

まずは自分のお口の中で気になっているところをピックアップして、それに対応した歯磨き粉を選んでいきます👀✨

ただ、歯磨き粉の成分を見ても、カタカナが多いし、聞き慣れない言葉ばかりで難しくてわからない…💦という方のために、薬物の名前と、が現す効果についてまとめてみましたので、ぜひ参考にご覧ください🌻

(同じ物質でも、異なる名称で記載されている事がありますので、ご注意ください。)

 

_

💠虫歯予防

◆むし歯予防の成分…歯の再石灰化を促進し、う蝕の発生と進行を予防する

・フッ化ナトリウム

・モノフルオロリン酸ナトリウム

◆口腔細菌を殺菌する成分

・塩化セチルピリジニウム (CPC)

・塩化ベンザコニウム

・塩化ベンゼトニウム

・塩化デカリニウム

・クロルヘキシジン塩類 (CHX)

・トリクロサン (TC)

・チモール

・イソプロピルメチルフェノール (IPMP)

💠歯周病予防

◆歯茎の炎症を抑える

・イプシロン-アミノカプロン酸

・トラネキサム酸

・グリチルレチン酸

・グリチルリチン酸二カリウム

◆歯茎の血行を促進する

・酢酸トコフェロール(ビタミンE)

◆殺菌して口臭を予防する成分

・塩酸アルキルジアミノエチルギリシン

・ラウロイルサルコシンNa

・メントール(口臭を除去し、清涼感を与える)

💠知覚過敏を抑制する

・硝酸カリウム

・乳酸アルミニウム

_

…と、種類を並べてみても、結構難易度は高そうですね(笑)今後は、歯磨き粉の裏に書いてある内容物も意識した上で、歯磨き粉選びができるといいですね👀🌱

お口の中の状況は、その都度変わっていきますし、年齢を重ねるとるリスクが高くなる「歯周病」は、痛みなどの自覚症状が出にくい分、知らぬ間にかかってしまうことが多い、怖い病気です。そのため、世界で罹患している人が多い病気ランキング、堂々の1位が歯周病です😓

私たち歯科衛生士は、みなさんのお口の健康をサポートすることが役目なので、お困りの時は、お口を見させていただいた上で、みなさん一人一人に適したオーラルケアグッズをお薦めしますので、ぜひ歯科衛生士にご相談ください✨