こんにちは。 吉岡です。 もうすっかり春ですね。 私は東京から仙台にきて4年目になりますが、ようやく一人で仙台の街を満喫できるようになりました。 そして最近は、ヘッドスパにハマっています。 そこで、今回は、実際に私がヘッ […]

こんにちは。 吉岡です。 もうすっかり春ですね。 私は東京から仙台にきて4年目になりますが、ようやく一人で仙台の街を満喫できるようになりました。 そして最近は、ヘッドスパにハマっています。 そこで、今回は、実際に私がヘッ […]
こんにちは。 歯科医師の吉岡です。 ゴールデンウィークも間近ですね。もう連休が始まっている人もいるしょうか。 5月3〜5日は祝日なので休診日になります。 患者さんの歯の痛みが祝日に出ないことを願うばかりです。 みなさん帰 […]
こんにちは 歯科医師の吉岡です。 子どもが歯磨きを嫌がる場合は、歯磨きを楽しいものにすることができます。歯磨きの時間に歌を歌ったり、歯ブラシをかわいいキャラクターに見立てるなどの工夫をしてみてください。 子どもの歯には、 […]
こんにちは 歯科医師の吉岡です。 最近は寒暖差があって服装も難しい季節になってきました。 あと花粉もたくさん飛んでいるとのことで、治療中に鼻がムズムズしたり、くしゃみがある患者さんもいます。(私は花粉症じゃないですが笑) […]
こんにちは。 この度、2月17日から院長に就任いたしました吉岡です。 初めてのブログ更新です。何を書けばいいのかとても悩みました。 以前に大学病院で小児歯科を専攻していましたので、最初のテーマを 『乳歯の生え変わり』にし […]
こんにちは。 院長の吉岡です。 小児の歯磨きの仕方について大体の年齢に分けて紹介します。 ・0〜1歳 どうしても泣いたりして歯ブラシが使用できない場合はガーゼや綿棒を使って、徐々に歯ブラシに慣れていくように […]
こんにちは、とみざわ駅前歯科、歯科医師の大島です。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今回は、口腔機能と歯並び・かみ合わせとの関係について解説していきます。 私た […]
こんにちは、とみざわ駅前歯科、歯科医師の大島です。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今回は前回の続きになります。 よく、ホワイトニングは歯に悪いの […]
こんにちは、歯科医師の大島です。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今回は、ホワイトニングについて解説していきたいと思います。 歯の変色は、むし歯やステイン(表面の汚れ)による外因性のものと […]
こんにちは、とみざわ駅前歯科の大島です。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今回は、酸蝕症について説明したいと思います。 酸蝕症もむし歯と同じで、歯が溶けるものになりますが、そ […]