プラークコントロール

こんにちは。 吉岡です。 二月も終わりますね。 私が院長になってから1年が経ちました。 長く通っていただいてる患者さんも多く嬉しく思います。 法人でスタッフの移動なども今後あるかもしれませんが、また次の2年目もよろしくお […]

歯科材料

あけましておめでとうございます。 歯科医師の吉岡です。 去年はコロナも終息して、5類となりましたね。 今年もお口の管理を行っていきますので、よろしくお願いします。 現在、サッカーのアジアカップ開催中ですね。日本代表の試合 […]

色々

こんにちは、歯科医師の吉岡です。 今年もよろしくお願いします。 最近、世界情勢に興味があります。 円安が止まらないですね。 なんでも勉強ですね!!!!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 […]

過剰歯

歯科医師の吉岡です。 今年もお疲れ様でした。 この一年の振り返りをしてみますと、今年の出来事としてはなんと申しましても私が新たに分院長となったことです。改めてこの一年のお礼を申しあげたいと思います。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 […]

質問

歯科医師の吉岡です。 今年の5月から新型コロナウイルス感染症が5類感染症扱いに変更となりました。 GWの頃より、ようやくコロナ禍以前の社会生活が戻ってきたことは本当に喜ばしく思いました。 特にお子様や学生の皆さんは何が普 […]

根っこの治療

こんにちは、歯科医師の吉岡です。 今日は、根の治療をしたことによる影響について説明します。 根っこの治療とは、歯の神経をとる治療になります。 虫歯の菌によって、歯髄という神経や血管から構成される組織を感染させる場合に根の […]

小児歯科

こんにちは、歯科医師の吉岡です。 子供の頃から歯医者に通うべき話をします。 小児歯科では、虫歯の治療だけでなく、毎日の歯のケアに欠かせない歯磨きの指導も受けられます。 小児歯科で歯磨き指導、う蝕予防を受けるメリットを解説 […]

入れ歯を使い始める方へ

こんにちは、歯科医師の吉岡です。 寒くなってきましたね。 仙台は、夏からすぐ涼しくなる気がします。 冷房を入れてたと思ったら、暖房を入れ始めてます。朝は特に寒いですね。 体調には、みなさんも気を付けてください。 私は、イ […]

口内炎

こんにちは、歯科医師の吉岡です。 最近は、寒暖差が大きいですね。 風邪やコロナが増えている印象です。 富沢は子育て世代も多く、お子さんの体調不良でのキャンセルも少し見受けられましたので、体調には気をつけてください。 また […]

乳臼歯と幼若永久歯

こんにちは。 吉岡です。 バスケットボールのワールドカップが始まりました。 フィンランドに勝利したのは、とても感動しましたね。 現在は、順位決定戦に移り、ぜひパリオリンピックの出場権を獲得して欲しいものです。 さて、本題 […]